てのひらのかけら

昨日よりよい人生を。

マイクロスリープ、克服したかもしれない。

去年は年明けくらいから(わかりにくいな。1月くらいからね)ずっとモヤがかかった感覚で、常に眠気があって、仕事中5分も座れば意識が飛ぶというやばい時期もあった。夜の眠さと違って、眠くなってきたな…ウトウト…スヤァ ではなく、一気にフッと眠りに落ちるのが怖くて、歩いてる最中には眠気を感じる程度で済んでいたけれど、Fitboxing2をやりながらも眠い!眠い!と半ギレになっているほどだった。通常眠気というのは副交感神経が優位なリラックス状態に訪れるはずなのに、明らかに交感神経優位の運動中でも眠かったのだ。

それでも特別夜更かしをしてるでもなく、平均8時間は睡眠をとっていたので、なら眠りの質かと何冊も本を読み色々試した。朝日差しを浴びる。栄養バランスを見直す。パワーナップと呼ばれる短い昼寝を早い時間にとる。運動を見直す。もともとFitbitでの睡眠測定に「同年代女性より眠りが浅いよ」と指摘されている私だが、なにをしても数値上も体感も結果が出ない。

怖くなって病院を探したが、睡眠外来なんて近場にはなく、脳神経内科でも睡眠の相談ができるとネットで見て、それならギリギリ行ける範囲にあるぞと病院に。脳の検査となって大事にビビりつつもなにも異常はなく、肩こりによる頭痛で眠りが浅いのでは…という診断を受けた。

病的な原因がない。行き詰まりを感じたが、西洋医学では眠りは量より質だが、東洋医学では質より量だ、というのを目にして、そこから頑張って9時間睡眠を続けている…

というのがこれまでの眠りに関する流れ。何度かブログにもした。

この9時間睡眠、確か去年の夏くらいに始めたので、もう半年は続けていることになる。最初からカレンダーに睡眠時間を入力して、そこにはみ出ないように家事やら生活やらを組み込んで、今ではそんなに苦も無くやれている。夜やれることすげえ少ないけどね。

冬になって眠くて9時間半だとか10時間だとか眠ってる日もあるが、睡眠時間と朝の体調をセットで記録してるので、春になったら見返そうと思っている。

で、ついに問題の冬到来。

9時間睡眠続けても今年の冬も同じようになるなら睡眠外来だな…と思っていたけど、いまのところ平気。今日はちょっと眠いな、と思っても、どうしようもなく抗えないマイクロスリープの波に襲われたりはしない。な、なんだったんだ去年まで。

睡眠不足だと、酔っ払っている時くらいの成果しか出せないというけど、去年はずっとそんな感じだったってことなんだろうな、わかる。でもさ、8時間寝ててそうなるなんて思わないじゃん!?たりてると思うじゃん???

日中に眠気で悩んでなければ、睡眠は足りている。

最近読んだ本に書いてあったんだけど、6時間しか眠れてません!と心療内科で訴える人にも、著者である先生はこう返したんだって。

ということは、逆もまた、なんだよね。8時間眠ってても、日中眠気で悩んでたら足りないってこと。

眠りの質とか、どれだけ深く眠れてるかとか、人によって違うんだから、時間だけを目安にはできないってことか。

というわけで私は9時間睡眠、冬は9時間半睡眠。

これでだいぶ楽にはなったけど、こないだXで、睡眠さえちゃんと取ればうつも大丈夫!って言い切ってる健康系アカウントをミュートした。…季節の変わり目、やっぱりしんどくなってるんだよ。眠気はかなりよくなったからそれはいいんだけど。でも、うつは来る。自律神経やられてるんだと思う。文字数も制限されてるから言い切りになるのはわかる。でも、こういういろんな原因があるものを、これさえやれば!って言い方してるの、好きじゃない。人によってたくさんの原因があるから、対応した対策を一つずつ試すしかないから、いろんな情報を入れて試すのは大事だから私も色々やるけど、そして睡眠はちゃんととって悪いことはないけど、でも絶対って言い方されると…じゃあ今の私は…ってなるくらいには今、だいぶ不安定。

あと、気圧や気温差ひどいでしょ!でもあんまり自分の外のせいにしない!内部を整えれば大丈夫なんだから!みたいなポストもミュートした。いやわかる。言いたいことはわかる。でもさ、かなりメンタルにきてる人間が多いタイミングで、そんな正論パンチせずともって悲しくなった。気圧気温差対策自律神経整えるためにって色々してるけど結果しんどくなってるのに、お前のやり方が悪いからだってストレート食らった感じしたから。

いや、こういう時にあんまりSNSやんない方がいいのは知ってるけど、二日間位マジでダラダラX見るくらいしか元気ない時あってさ…。

こういう季節性の不調は、終わりが来ることをちゃんと頭に置いて、もうやり過ごすしかないんよ…。